1月30日(火) 時代を超えて

時代を超えて

約1300年前に編纂(へんさん)された『万葉集』を、現代のSNS感覚の言葉で訳した『愛するよりも愛されたい』が、若い世代を中心に人気を博しています。

例えば、舎人皇子の御歌「ますらをや、片恋せむと、嘆けども 醜(しこ)のますらを なほ恋ひにけり」を親しみやすく訳したのが、「イケメンの俺が片想いなんかするかよw っていってたけど したわwww」です。

著者は、もっと若い世代に『万葉集』を親しんでほしいという思いと、1000年以上の時を超えて、万葉の人々と現代に生きる人の縁をつなぎたいといった思いから今回の「超訳」にチャレンジしたと言います。

仕事への思い入れが強くても、これまでの常識に縛られていては、新しい良いものは生まれません。本書は当初は売れると思わず、500部しか発行しなかったようですが、 版を重ね、今では9万部以上も出版されています。

物事の本質を突き詰めて、時にはこれまでの固定観念を取り払い、柔軟な発想で仕事に取り組みたいものです。

今日の心がけ◆発想を柔軟にしてみましょう

                   (出典:職場の教養 2024年1月号)


◼️起業を目指すあなたに向けて

『時代を超えて』というエピソードを読み、起業を目指しているビジネスパーソンの皆さんに向けて感想を述べさせていただきます。

このエピソードは、1300年前の『万葉集』を現代風に訳し、多くの若者に親しまれているという内容です。ここから学べるのは、時代を超えた価値が存在し、それを現代に合わせて再解釈することで、新たな価値を生み出せるという点です。

特に注目すべきは、著者が「超訳」という斬新なアプローチを取り、伝統的な文学作品を現代の若者が理解しやすい形に変えたことです。このように、既存の枠を超えた発想が、ビジネスにおいても大切です。起業を考えている方々にとって、過去の成功事例に囚われず、新しい視点から物事を見ることが、成長と成果を生む鍵となります。

また、本書は初版で500部のみの発行でしたが、その後、多くの人々に受け入れられ、9万部以上を発行するに至りました。これは、新しい挑戦が最初は受け入れられないこともあるが、その価値が認められれば広く広がることを示しています。起業家としては、最初の反応に惑わされず、自分の信じる道を進むことが大切です。

最後に、仕事に対する情熱と柔軟な思考を持ち続けることで、新しい時代のニーズに応えることができます。起業を目指す皆さんも、時代の変化を捉え、自身のアイディアを形にすることで、新たな価値を創造しましょう。改めて、情熱を持って挑戦しましょう。

ページをシェアする